家族みんなで囲むならこれ!大人から子供までみんなが楽しめる胡麻香るコク深いスープ

胡麻チャンコ鍋・〆の担々麺

鍋の素材の旨みがふんだんに含まれているスープの一滴まで美味しくいただけ、シャキッとした水菜もアクセントになる一品です。

材料(4人分)

豚肉(しゃぶしゃぶ用)

200g

豚ひき肉

150g

ごま油

大さじ1

A

ねぎ(みじん切り)

20g

にんにく(すりおろし)

少々

しょうが(すりおろし)

少々

塩こしょう

少々

白菜

1/4株

油揚げ

2枚

絹ごし豆腐

1/2丁

しめじ

1/2袋

長ねぎ

1本

にんじん

1/2本

もやし

100g

鍋たれ 胡麻チャンコ鍋

1袋

水菜

1/2株

中華麺

2玉

白ごま

適量

作り方

しめじは根元を切り落とし、ほぐす。にんじんは短冊切りにする。

白菜は食べやすい大きさに切り、長ねぎは斜め切りにする。

油揚げは対角に切り、豆腐は4等分に切る。

フライパンにごま油を入れて熱し、Aを入れて中火で炒める。

香りが立ってきたら豚ひき肉を加え水分がなくなるまで炒めて取り出す。

鍋に胡麻チャンコ鍋を加え、123、もやし、豚肉を詰めて5を盛り、火が通るまで蓋をして煮る。

【鍋の〆】

水菜は根元を少し切り落とし、4㎝ほどの長さに切る。

分量外のお湯で中華麺を茹で、水気を切り器に盛り付ける。

8の器に鍋のスープを注ぎ、水菜、ごまを飾り付ける。

鍋つゆ 胡麻チャンコ鍋